お知らせ 外装 知識

車磨きで道具以外に必要な3つの施工環境とは【これがないとキツい】

こんにちは!WCです!

車磨きを始めるのに必要な道具は把握した!でも道具以外に必要なものはないのかな?

車磨きに興味をお持ちの方はこのような疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか?そして同時に次のような疑問もお持ちではないでしょうか??

・車を磨くのに道具以外に必要なものってあるの?

・必要なものって何?

・初心者でも大丈夫?

この記事ではそんなあなたの疑問にお答えします。

⚠この記事の内容

✅道具以外に必要なものがあります

✅必要なものはこちら【3選】

✅初心者でも問題ない理由

筆者である僕は兵庫県で6年以上カーケアショップを経営しています。これまでに何百台も車を磨いてきました。このブログやYouTubeでも磨きやコーティングについての情報を発信しています。気が付けばチャンネル登録者数は2万人、アップした動画も200本、総再生回数は550万回を超えました。

元々は僕も脱サラして今のショップを開業しましたが、当然僕も最初は経験ゼロからのスタートでしたので、少しでも僕の経験が参考になれば幸いです。

ちなみに以前の記事では道具選びについても解説しておりますのでぜひそちらの記事もご覧ください。

関連記事はこちら!

僕のYouTubeチャンネルはこちら
道具以外に必要なものはあるのかな?

以前の記事でお伝えした通り、一般的な車磨きをDIYで行う上で必要な主な道具はポリッシャー(研磨機)、バフ、コンパウンドになります。

では、作業を行う上でその道具があれば施工できるのかということですが、道具以外にも必要なものはあります。むしろ道具以上に必要であり重要と言っても過言ではありません。

道具以外に必要なもの、それは…施工する環境です。

どれだけ素晴らしい道具をたくさん持っていても、施工する環境が悪ければ道具の性能を十分に発揮できませんし満足いく仕上がりも得ることができません。というかそもそも環境が整っていないと施工そのものも行うことができない場合すらあります。順番に確認していきましょう。

必要なものはこちら【3選】

磨きに必要な環境
❶ 屋根

まず屋根がある環境で施工するようにしましょう。洗車と違い磨きの作業は雨の中行うことはできません。また、直射日光の下でもボディの温度が上がり過ぎて作業がしにくくなります。特に夏場の炎天下の中での作業は絶対に避けてください。車にとっても人間にとっても何一ついいことはありません。

ガレージの中のような周りを囲まれているところを準備できるのがベストですが、難しいようであればカーポートの下でもOKです。

屋根があるところをどうしても準備できない場合は屋外で施工することになりますが、既にお伝えした通り雨と直射日光の下では避けてください。外で施工する場合は一気に磨こうとせず、曇った日にパネル毎に作業を進めていけばよいかと思います。

❷ 照明

次に、照明(明かり)のある環境で施工しましょう。暗い場所では傷やバフ目が見えず、どれだけ磨けているかが確認できません。傷消しや目消しが不十分なまま工程を進めてしまうと、せっかく時間を掛けて行った作業が中途半端な仕上がりになってしまいます。

照明が必要と言っても整備工場やプロショップのような本格的な照明が必要な訳ではありません。磨くパネルを照射できるLEDのワークライトがあれば十分です。

照明設備
こんなやつでも十分です

傷やバフ目を確認するためのコツは、ライトを正面から当てずに横から当ててライトの反対側からボディを確認するとわかりやすいですよ。

❸ 電源

そして電源も必要です。ポリッシャーやワークライトも電源が無いと使用することができません。

充電式のポリッシャーもありますが、1台磨くには予備のバッテリーが何台も必要になりますし、作業効率も落ちますのでコンセントから電源を取る方が作業はしやすくなります。環境上電源を準備できない場合以外は電気は電源から取ることをおすすめします。

以上が車磨きを行う上で道具以外に必要な環境になります。道具と環境の2つが揃うことでよりパフォーマンスの高い施工ができるようになりますよ。

初心者でも問題ない理由

やってみよう!

そして初心者でも大丈夫なのかということですが、環境を準備できるのであれば初心者の方でも問題はありません。別の記事でもお伝えしている通り、車磨きの初心者の方が失敗する原因は、

✅間違った道具を

✅間違った使い方で

✅間違った環境で

磨いているからです。

正しい環境についてはこの記事で解説しました。道具の選び方と使い方については別の記事や動画でも解説しています。

もちろん経験はあった方がいいのは間違いありませんが、正しい環境で始めることで経験や技術もどんどん上達していくはずです。トライ&エラーの質が向上するんですね。

ですので、道具と環境が揃っているのであればとりあえず磨いてみて頂ければと思います。いきなり目立つボンネットを磨くのは抵抗があるかと思いますので、目立たない背の高いルーフやドアの下あたりがいいんじゃないでしょうか。

とりあえずやってみよう!

ということで今回は車磨きを行うにあたり道具以外に必要な「環境」についてお伝えしました!

既に正しい道具と環境が揃っているのであればとりあえす一度磨いてみて頂ければと思います。いきなりボンネットなど目立つパネルを磨くのは抵抗があるかと思いますので、目立ちにくい背が高い車のハイルーフやドアの下あたりがいいんじゃないでしょうか。

まだ自分で磨くことに不安がある方や、道具の選び方についてわからない方は過去の記事にも目を通して頂ければと思います!

関連記事はこちら!

僕のYouTubeチャンネルはこちら

手っ取り早く要点をサクッと学びたい方は車磨きの教科書と車磨きのコンサルがおすすめです。


それでは今日も最後までご覧頂きありがとうございました!

記事に関して質問等ございましたら下のコメント欄よりお問合せくださいね。メールYouTube、SNSからでもOKです!

カーケアについてよく頂く質問はこちらにまとめていますので覗いてみてください!


WC

最近の投稿

-お知らせ, 外装, 知識
-, ,